礼拝プログラム

 教会福音讃美歌240番「ほめたたえよ、力強き主を」

 教会福音讃美歌245番「御名をほめたたえる歌声より」

 教会福音讃美歌413番「望みも消えゆくまでに」

 メッセージ:「善き力に囲まれ」

 ディートリヒボンヘッファー作の詩歌

 新生讃美歌73番「善き力に囲まれ」

 

 水曜祈り会の聖書の学び

 (下をクリックすると別ウィンドウで再生)

 新・聖書の遺跡巡り第1回 パウロの伝道シリーズ1

 「アンティオキア」

 新約聖書、使徒の働きに記録されているパウロの伝道旅行の跡をたどるシリーズの第一回目は、パウロの伝道旅行の拠点となったシリアのアンティオキア(現在のトルコのアンタキヤ)。現在も大きな町として栄えていたこの町は、2023年のトルコ大地震で壊滅的な被害を受けました。

 礼拝プログラム

 教会福音讃美歌66番「朝日は昇りて 世を照らせり」

 男子会賛美「人みな喜び歌い祝え」

 教会福音讃美歌218番「ほめうた歌え」

 聖書箇所:ペテロの手紙第二 1章12~21節

 メッセージ:「こころのともしび」

 教会福音讃美歌178番「ひととなりたる」

 

 水曜祈り会の聖書の学び

 (下をクリックすると別ウィンドウで再生)

 聖書の遺跡を巡る第83回 旧約聖書シリーズ29

 「ダビデの町 エルサレム」

 サウル王の亡き後、イスラエルの王となったダビデが自分の都とした「ダビデの町」エルサレムを訪れます。エブス人の難攻不落の要塞都市であったエルサレムをダビデが攻略した「水汲みの地下道」、ヒゼキヤ王がアッシリアの脅威に備えて泉の水を町の中に引き込んだ「ヒゼキヤのトンネル」、ダビデの王宮の石垣とされる遺跡など、ダビデの町国立考古学公園で公開されている遺跡を巡ります。

 礼拝プログラム

 教会福音讃美歌254番「主イェスの恵みとみ栄えとを」

 子ども祝福式

 教会福音讃美歌2番「いと高き神に」

 聖書箇所:ペテロの手紙第一 4章12~19節

 メッセージ:「キリストの苦難にあずかる」

 教会福音讃美歌431番「この世の嘆きと悩みを越えて」