2021年6月13日 礼拝「ピリピ4-キリストの福音にふさわしい生活」 酒井信也牧師
礼拝プログラム
聖書箇所:ピリピ人への手紙1章27~30節
礼拝プログラム
聖書箇所:ピリピ人への手紙1章27~30節
水曜祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)
聖書の遺跡を巡る第22回 ヨハネの黙示録シリーズ3
グーグルアースと現地の写真を使って聖書の舞台となった町の遺跡を訪ねます。ヨハネの黙示録のシリーズでは、黙示録が書き送られた七つの教会の町の遺跡を順番に見ていきます。今回は三つ目の町ペルガモン。黙示録ではペルガモンには「サタンの王座がある」と記されています。サタンの王座とはいったい何なのか、そのことに注目しながら遺跡を見ていきます。
礼拝プログラム
教会福音讃美歌16番「聖なるかな」
特別賛美:「聖なる方に」
教会福音讃美歌189番「主よなが道われに示し」
聖書箇所:マルコの福音書1章21~28節
メッセージ:「イエスの名ー聖者ー」
教会福音讃美歌486番「月日を治める主イェスは」
水曜祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)
聖書箇所:エペソ人への手紙5章19節
礼拝プログラム(クリックすると別ウィンドウでその個所を再生)
聖書箇所:ピリピ人への手紙1章20~26節
水曜祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)
聖書の遺跡を巡る第21回 ヨハネの黙示録シリーズ2
「スミルナ」
黙示録が書き送られた七つの教会の町の遺跡を順番に見ていきます。今回は二つ目の町スミルナ。スミルナの教会はヨハネの弟子であるポリュカルポスが指導者となり、紀元155年頃ローマ皇帝礼拝を拒否して殉教したことで有名です。「死に至るまで忠実にでありなさい。そうすれば、わたしはあなたにいのちの冠を与える。」
礼拝プログラム(クリックすると別ウィンドウでその個所を再生)
聖書箇所:ヨハネの黙示録1章7~8節
水曜祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)
聖書箇所:エペソ人への手紙5章19節
礼拝プログラム(クリックすると別ウィンドウでその個所を再生)
聖書箇所:ピリピ人への手紙1章12~18節
水曜祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)
ヨハネの黙示録は、ヨハネがパトモス島に流刑になっていた時に見た幻(イエス・キリストの啓示)を七つの教会に書き送った手紙の様式になっています。ヨハネが幻を見たパトモス島、そして今回は七つの教会があった町の一番目、エペソの遺跡を訪れます。
礼拝プログラム(クリックすると別ウィンドウでその個所を再生)
聖書箇所:ヘブル人への手紙12章1~3節
礼拝プログラム(クリックすると別ウィンドウでその個所を再生)
聖書箇所:ピリピ人への手紙1章1~11節