2021年7月25日 「ピリピ7-兄弟・同労者・戦友」 酒井信也牧師
礼拝プログラム
教会福音讃美歌235番「七日のあゆみ ここに守られ」
賛美「巌の上に」
教会福音讃美歌227番「ガリラヤの風」
聖書箇所:ピリピ人への手紙2章19節~3章1節
メッセージ:「兄弟・同労者・戦友」
教会福音讃美歌419番「うたがい迷いの」
礼拝プログラム
教会福音讃美歌235番「七日のあゆみ ここに守られ」
賛美「巌の上に」
教会福音讃美歌227番「ガリラヤの風」
聖書箇所:ピリピ人への手紙2章19節~3章1節
メッセージ:「兄弟・同労者・戦友」
教会福音讃美歌419番「うたがい迷いの」
水曜祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)
聖書の遺跡を巡る 第25回 ヨハネの黙示録シリーズ6
グーグルアースと現地の写真を使って聖書の舞台となった町の遺跡を訪ねます。ヨハネの黙示録のシリーズでは、黙示録が書き送られた七つの教会の町の遺跡を順番に見ていきます。今回は六つ目の町フィラデルフィア。現在もアラシェヒルという町になっているフィラデルフィアは歴史上度重なる地震と戦争で遺跡は少なく、ビザンチン時代に建てられた聖ヨハネ教会の柱が残っているのみ。
礼拝プログラム
教会福音讃美歌23番「恵みの光は闇路を照らし」
賛美「目を離さない」
教会福音讃美歌181番「さかえの王にます主の」
聖書箇所:ヨハネの福音書3章1~3節
メッセージ「神のもとから来られた教師」
教会福音讃美歌458番「主の招く声が」
水曜祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)
礼拝プログラム
教会福音讃美歌58番「主の愛のことばで」
賛美「聞こえますあなたの声が」
教会福音讃美歌104番「み神の座を捨て」
聖書箇所:ピリピ人への手紙2章12~18節
メッセージ「救いを達成する?!」
教会福音讃美歌404番「主とともに歩む日々」
水曜祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)
聖書の遺跡を巡る 第24回 ヨハネの黙示録シリーズ5
グーグルアースと現地の写真を使って聖書の舞台となった町の遺跡を訪ねます。ヨハネの黙示録のシリーズでは、黙示録が書き送られた七つの教会の町の遺跡を順番に見ていきます。今回は五つ目の町サルディス(サルデス)。千人を収容したという大きなユダヤ人会堂の遺跡や、巨大なアルテミス神殿などの遺跡を訪ねます。
礼拝プログラム
教会福音讃美歌240番「ほめたたえよ、力強き主を」
賛美「主の御名を」
教会福音讃美歌198番「目を上げ、私は見る」
聖書箇所:イザヤ書9章6節
メッセージ:「イエスの名-力ある神-」
教会福音讃美歌418番「いつも私を支え」
水曜祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)
礼拝プログラム
教会福音讃美歌30番「御前にひれふし」
賛美「栄えを捨てて」教会福音讃美歌100番
教会福音讃美歌56番「心熱くして」
聖書箇所:ピリピ人への手紙2章1~11節
メッセージ「キリストの心を心とする」
教会福音讃美歌452番「キリストの前に」
水曜祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)
聖書の遺跡を巡る第23回 ヨハネの黙示録シリーズ4
グーグルアースと現地の写真を使って聖書の舞台となった町の遺跡を訪ねます。ヨハネの黙示録のシリーズでは、黙示録が書き送られた七つの教会の町の遺跡を順番に見ていきます。今回は四つ目の町ティアティラ。パウロが第二回目の伝道旅行で訪れたマケドニア地方のピリピの町で、パウロの伝道によるヨーロッパでの最初の信者になったリディアは「ティアティラ市の紫布の商人」でした。ティアティラは染色業だけでなく多くの商工業の中心として栄えた町です。
礼拝プログラム
教会福音讃美歌196番「とこしえのみ座に」
特別賛美:「父の腕に」
教会福音讃美歌286番「私を見つめ(父の日)」
聖書箇所:使徒の働き7章49~53節
メッセージ:「イエスの名-正しい方-」
教会福音讃美歌22番「神のなさること すべて正しい」
水曜祈り会の聖書の学び
(下をクリックすると別ウィンドウで再生)
聖書箇所:エペソ人への手紙5章19節